2025年03月11日17:56
第10回 ハモコン開催!≫
カテゴリー │刃物コンテスト
2025年2月15日(土)
今年も待ちに待った刃物コンテスト(通称:ハモコン)が開催されました!
各チーム通常業務を行いながら、合間を縫ってミーティングや資料作成、
今年も待ちに待った刃物コンテスト(通称:ハモコン)が開催されました!
各チーム通常業務を行いながら、合間を縫ってミーティングや資料作成、
テスト加工など行い、一生懸命取り組んでいました。
今年は第10回目という節目の年でしたので、動画製作会社様に







!!!200満点中165点!!!







今年は第10回目という節目の年でしたので、動画製作会社様に
ご協力していただき、
オリジナルムービーを製作していただきました。
動画が完成しましたら、youtubeに掲載する予定ですので、その際は是非
ご覧ください。
まず代表の元木より初めの挨拶です。
その後、各チームのリーダーから意気込みを経て、スタートです。
最初の発表チームは製造1課1係(グリーンチーム)です
発表作品名は「SLANTING SAW」と「新デザイン作業服」です。
グリーンチームはこれまでにないリード角を実現させることで、
今まで加工が難しかった材料やこれからの難削材への対抗品を製作することを
テーマとしていました。
また新たな取り組みとして、刃物以外の作品(作業服)にも挑戦していました!
次の発表チームは製造2課2係(イエローチーム)です
発表作品名は「木根ドリル」です。
イエローチームはアルミ加工時のバリを発生させないバリレスドリルの製作をテーマに発表しました。
また毎年恒例、三浦リーダー傑作のオリジナルムービーも見ることができました!
次の発表チームは開発課(ブルーチーム)です。
発表作品名は「チタン合金刃物」と「コバカット改良型」「チップソー改良型」です。
ブルーチームは刃物の軽量化、既存の刃物を改良し刃先のカケを減らす刃物の製作をテーマに発表をしました。
チタン合金の台金という今までにない発想は目を惹かれました。
次の発表チームは製造1課2係(レッドチーム)です。
発表作品名は「めっき処理」と「PCDすくい面への特殊加工」です。
レッドチームは社内の困りごとの解決、すくい面に特殊な加工を施し、加工効率の低下やワークへの傷を防ぐための刃物の製作をテーマに発表しました。
最後の発表チームは業務課(ピンクチーム)です。
発表作品名は「0.5φドリル」と「ダイヤルーター」「彫刻刀」です。
ピンクチームは0.5φドリルのブラッシュアップ、実際にお客様に使ってもらうことをテーマに発表しました。
ここで全てのチームの発表が終わり、結果発表になりますが、
その前に・・・!!
今回、刃物コンテスト第10回目という節目の年であったため、刃物工具のスペシャリストに特別講義をしていただきました!
素敵な講義ありがとうございました!

そしていよいよ結果発表です!
最優秀賞は・・・・・・
製造2課2係(イエローチーム)



最優秀賞は・・・・・・
業務課(ピンクチーム)
!!!200満点中149点!!!


努力賞は・・・・・・
開発課(ブルチーム)
!!!200満点中137点!!!


4位は・・・・・・
1課2係(レッドチーム)!!!200満点中135点!!!
5位は・・・・・・
製造1課1係(グリーンチーム)!!200満点中132点!!
以上が今回の結果となりました。
今年は例年以上に各チームが本番前日まで資料作成や発表練習に追われるほど、苦戦を強いられていました。
それでも本番当日は、例年よりもさらにクオリティの高いプレゼンをしてくれました。
刃物コンテストがさらに発展し、実際に製品になる刃物がどんどん出てくることを期待したいと思います!!
また、今回お越しいただきました御来賓の皆様、ご多忙の中足を運んでいただき誠にありがとうございました。
みなさん本当にお疲れ様でした
