2023年09月01日17:48
2023防災訓練≫
カテゴリー
2023年防災訓練を本日行いました!
今年は「関東大震災」から100年という節目の年です。
内閣府のHPによると死者・行方不明者は10.5万人、そのうち9割は焼死だったそうです。
災害は突然やってくるものですが、備えは重要なので、、、
例年通り、火災発生を想定し避難訓練と消火訓練等を行いました!
避難開始から全員集合までの時間を測定し、例年と比較します!

昨年の防災訓練以降、設備や機械の移動もあったので避難経路の確認なども行いました!


火災や地震、豪雨などさまざまな自然災害のリスクがあるなかで、非常に重要な訓練となりました。
今日の訓練で見えた課題や改善事項をクリアしてく必要があります。
実際に災害が発生した時に、とっさにどんな行動がとれるか、取るべきなのか、日ごろからイメージしておくことも重要だなと感じました!
今年は「関東大震災」から100年という節目の年です。
内閣府のHPによると死者・行方不明者は10.5万人、そのうち9割は焼死だったそうです。
災害は突然やってくるものですが、備えは重要なので、、、
例年通り、火災発生を想定し避難訓練と消火訓練等を行いました!
避難開始から全員集合までの時間を測定し、例年と比較します!
昨年の防災訓練以降、設備や機械の移動もあったので避難経路の確認なども行いました!
火災や地震、豪雨などさまざまな自然災害のリスクがあるなかで、非常に重要な訓練となりました。
今日の訓練で見えた課題や改善事項をクリアしてく必要があります。
実際に災害が発生した時に、とっさにどんな行動がとれるか、取るべきなのか、日ごろからイメージしておくことも重要だなと感じました!